絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部が、2025年2月12日(水)に改正・施行されることとなりました。

プレスリリース

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部が、2025年2月12日(水)に改正・施行されることとなりました。

以下抜粋

「ヨナグニキノボリトカゲ等の10種の動植物について、その種の保存を図る必要があると認められることから、新たに国内希少野生動植物種として追加します。またこれらのうち、ヨナグニキノボリトカゲ及びヤンバルオオイチモンジシマゲンゴロウの2種の卵については、個体と同様の規制を適用する卵・種子に追加します。」

今回は、魚類で初の特定第1種の指定や業界関連が高い魚類の指定も行われたみたいです。

・ゼニタナゴ  特定第1種
・シナイモツゴ 特定第2種

↓環境省プレスリリース↓

https://www.env.go.jp/press/press_04215.html

ページトップ